2022-09-06 Tue : おやすみのところすみません
#09月06日 #2022-WN36 #WN36 #2022-09-06 #2022年09月
今日の暮らし
いがじゅんランチの、たぶん 92 回目。ワールドトリガーの 25 巻、WEB+DB PRESS Vol.130、Ethereum の The Merge、Proof of Stake などについて話した。
@june29: ワールドトリガーの「DMで根回ししながらパブリックチャンネルでいい感じに進める」シーンがすごすぎる
https://gyazo.com/726d5e73be053198bdaef0fb025420d7
@june29: 在宅勤務人間、自宅を訪ねてきた人に「おやすみのところすみません」と言われてフフッと笑ってしまって申し訳なかった
これは 2022-07-28 のツイートだけれども、今日も「おやすみのところすみません」が発生した。在宅勤務をやっていると訪問営業に困ることがあるな。「訪問営業、お断り!」みたいな強めのメッセージのマグネットでも玄関ドアに貼るか。
なんというか、数分間のおしゃべりをこなすのはそんなに苦じゃないタイプなのだけれど、訪問営業によってなにかの購入や契約を決意するケースってのがなくて、だったら世の中から無駄な仕事を減らしたいと思ってしまう。大和田家に訪問営業を仕掛けてもなんの成果も得られないので、そんな時間の使い方をしてほしくない。
----
会社が支給してくれている MacBook Pro の macOS を macOS Big Sur から macOS Monterey にバージョンアップした。リリースからけっこう経っているし、特に困るようなこともなくスムーズに完了した。
今日の健康
お散歩、軽めのストレッチ、腹筋ローラーを膝コロで 80 回。歩数は 8,879 で悪くない。
今日のウェブログ
99: カリフォルニア州での運転免許証の取得 | text.hmsk.me
運転免許証にまつわる慣習が日本とけっこうちがっていておもしろい。こんな感じなのか〜。
今日の漫画
『満州アヘンスクワッド』の 10 巻を読んだ。
『しょせん他人事ですから』の 1 巻 2 巻 3 巻を読んだ。令和を生きる人間が知っておくといい話が盛り込まれている。
今日のエンタメ
週末から聴いている COTEN RADIO の日露戦争のシリーズを今日も聴いていく。おもしろいなあ。『満州アヘンスクワッド』に登場する地名もちょいちょい出てきて、偶然にも別々のインプットから思い描いているふたつの世界がつながっていく。知識のネットワークを編み込めば編み込むほど、こういうおもしろい刺激を感知できるようになるのだろう。もっともっと知っていきたい。
https://www.youtube.com/watch?v=yk1TZslOyJQ
今日のツイート
@june29 の 2022-09-06 のツイート
今日の n 年前
2019-09-06 の日記を眺めてきた。「インターネットで間違っている人を見つけて怒ったり悲しんでみたりする必要は全くない」という話があって、無視するか、そもそも見ないようにするか、怒るでも悲しむでもなく淡々と間違いを指摘するか、選択肢はいくつもあるよな、と思った。ここ数年の自分は特定少数の人々との会話が成立すればいいや〜というテンションだと思う。ウェブによってアクセス可能になった相手は無数に存在するが、ぼくがアクセスしたい相手というのはそんなに多くはない。
2020-09-06 の日記を眺めてきた。A に気をつけなさい。それはいつか B になるから。のページをつくっていて便利。
2021-09-06 の日記を眺めてきた。SYNCHRONIZED LOVE を踊ったときのこと、今でもたまに思い出すんだよな〜。THE FIRST TAKE で KANA-BOON の谷口鮪さんがミスっている回はとても好き。ちょっと前にも見返した。
ナビ
前日 : 2022-09-05 Mon : オーワ・D・ジューン
翌日 : 2022-09-07 Wed : 那須塩原駅→東京駅→名古屋駅→津駅
#日記
https://api.june29.jp/nikki/2022-09-06